本文へスキップ

筑紫野市生涯学習ボランティアバンク・ボランティアバンクの会              メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせはTEL.092-918-3220

〒818-0057 福岡県筑紫野市二日市南1丁目9−3



このゆびとまれ


このゆびとまれ 筑紫野市内コミュニティセンターで開催

◆『このゆびとまれ筑紫』
内容:簡単おやつ
日時:令和7年3月14日(金)
場所:筑紫コミュニティセンター
三色だんごを作りました。作ったお団子を食べながらみなさんと楽しく交流しました。
参加者:10人

 

◆『このゆびとまれ二日市東』
内容:簡単おやつ
日時:令和7年3月11日(火)
場所:二日市東コミュニティセンター
三色だんごを作りました。こちらの会場でも和気あいあいとおだんご作りを楽しみながら、普段なかなか聞くことのできない皆さんの活動のお話など聞くことができました。
参加者:13人

 



ボランティア研修会・養成講座

ボランティア研修会

◆『第2回「ふらっと寄り道!見る・聞く・体験」
~楽しいボランティアあれこれ~
日時:令和7年3月9日(日)
会場: カミーリヤ
内容:さまざまなボランティア活動を実演や体験コーナーを通して、たくさんの方に知ってもらう機会になったと思います。
また各ボランティア同士の交流もでき、楽しい研修となりました。





ボランティア養成講座

◆『バルーンアート 中級』
日時:令和7年1月31日(金)
場所:生涯学習センター
たくさんの方に参加いただき、バルーンの基礎から楽しく学びました。  
参加者数:18名 

    

 

◆『クラフトのテープでカゴを作ってみよう!』
日時:令和6年12月4日(水)・12月11日(水)
場所:生涯学習センター
2日間にわたり開催しました。初回では作り方がよく分からなかった方もいましたが、コツをつかんでみなさん可愛いカゴが完成しました。  
参加者数:10名 

 



イベント

筑紫野市パープルプラザフェスタ

日時:令和6年10月26日(土)・27日(日)
場所:筑紫野市生涯学習センター
ボランティアバンクでは「プラバン」「バルーンアート」「スライム」「かんたんマジック」「ハーバリウム」「種のブローチ」「麦わらぼうしのマグネット」の体験学習コーナー、「うどん・ポップコーン」の食バザーを設けました。 ボランティア登録者両日延べ100名で体験指導・食バザーを行い、小さいお子様から大人まで喜んで頂きました。


 
 
 
 
 



『活動報告』 のページ